令和7年度消防団がスタート!4月1日に令和7年度消防団任命式が行われました。正・副分団長階級の幹部役員に加え、新たに7名の仲間が加わり団長より辞令交付を受けます。2025.04.03 03:47活動の記録お知らせ消防団本部
令和6年度防火査察1月18日(土)に令和6年度の防火査察がありました。本部幹部正副分団長を対象に、有事の際に迅速で安全な消火活動を行うため、あらかじめ村内の水利状況や危険個所等を把握することを目的とし、ハザードマップや資料をもとに一級河川や準用河川の視察をおこないました。2025.03.05 09:00活動の記録お知らせ消防団本部
次年度幹部訓練4月から新たに幹部となる団員が、災害時等にその場の状況に応じて安全かつ迅速な対応を取れるよう訓練を行いました。来年度も引き続き南箕輪消防団、一致団結して活動していきます!また今回は初の試みとなるグループワークを実施。他の分団とコミュニケーションを取り情報を共有しました。それぞれの分団が工夫をこらした活動をしていて、とても参考になりました!写真は訓練の一部です!!2024.03.28 01:00活動の記録消防団本部
秋季全国火災予防運動実施中本日9日〜15日までの7日間は秋季全国火災予防運動実施期間になります。2023年度防火標語『火を消して 不安を消して つなぐ未来』と言う事で、空気も乾燥し始めるこの季節!!皆さんも標語のように、火の元、そして戸締りも確認し、不安の無い1日をお過ごし下さい!!そして、また明日(未来)へ。以上 南箕輪村消防 広報班でした。2023.11.09 05:00お知らせ消防団本部
秋季演習ファイアーチャレンジ10月の秋晴れの中、秋季演習で今回が初となる南箕輪村消防団ファイアーチャレンジが行われました。消防団員が安全で迅速に災害対応を行うための技術、現場対応力の向上を図ることを目的としており、各分団の訓練の成果を、広く住民の方に披露する機会となりました。以前に行われていた、ポンプ車・小型ポンプ操法を彷彿とさせる競技となり、それぞれの分団がいかに素早く安全に消化するかの作戦を立てて臨みました。各分団が全力で競い合った結果、金賞は第5分団、銀賞は第2分団となりました。初めての試みであったファイアーチャレンジでしたが、操法大会を思い出す内容で会場が緊張感に包まれ、お互いを健闘し合った良い訓練になりました。2023.11.09 02:49活動の記録第1分団ラッパ班消防団本部第2分団第4分団第5分団救護班第3分団
大芝高原祭り皆さん、こんにちわ!!8月26日に行われました大芝高原祭りにて消防団として体験ブースを設置しました。2023.09.02 09:00活動の記録お知らせ第1分団ラッパ班消防団本部雑記第2分団第4分団第5分団救護班第3分団
長野県消防ポンプ操法•喇叭吹奏大会先月行われました長野県消防ポンプ操法•喇叭吹奏大会が県消防学校にて行われました。南箕輪村消防団は選手としてではなく大会準備団として参加してきました。2023.08.18 03:30活動の記録消防団本部
春季演習5月14日(日)春季演習が行われました。大芝陸上競技場の予定でしたが、天候不良の為、大芝屋内運動場に変更。2023.05.21 09:00活動の記録第1分団ラッパ班消防団本部第2分団第4分団第5分団救護班第3分団