第4分団 朝練6月号月に一度の爽やかな朝がやってきました。とても刺激的です。4時起き…。刺激的です…。今日はポンプ直結訓練です。吸水圧と送水圧の話で持ちきりです。刺激的です…。このあと本部の前でも披露するので練習の成果を発揮したいと思います!2021.06.26 22:18活動の記録第4分団
第1分団水出し訓練梅雨の合間に訓練を実施しました奏法大会の参加とりやめにともない全体的にポンプに触れる機会は減りますが、消防団たるもの水を出せなくては!日程・場所をずらしての分団ごとの訓練です放水・送水ひとつでも蛇口をひねれば水が出る水道とは違い、ホースを運搬、展張、結合し、ポンプを起動→真空にして吸水→送水と段階が多いうえ、送水元・送水先との連携をとらねばならず、機器の操作、伝達方法等覚えることがたくさん!!はじめに部ごとに水出しし、後半は各部のポンプを連結して放水訓練をしました。2021.06.22 12:15活動の記録第1分団
第4分団第2部(学習会)実際に火災出動の時って自分が何をするか理解してる人ってどれくらい居ますか?正直…自信が無いって人は多いと思います!少しでも困らない為に、部内で学習会を始めました!前回は「出動から現場到着まで」、今回は「火災現場での動き」…皆で意見を出し合って勉強中です😖2021.06.15 16:09活動の記録第4分団
新入団員対象救護訓練6月8日に新入団員対象救護訓練が行われ、第1分団も参加しました。訓練の内容は心肺蘇生法!胸骨圧迫(心臓マッサージ)、AEDの使い方について、訓練用の人形、機械を使いながら訓練しました。2021.06.15 12:21活動の記録第1分団救護班