10/1救護訓練9月8日の救護大会は大雨洪水警報により残念ながら中止となってしまいましたが、(急きょ南箕輪村だけで大会を行いました!)そんなことにはめげず、久々に通常の救護訓練を行いました。会場は田畑公民館、内容は「搬送」です。搬送・・・つまり傷病者を運ぶ方法です大切なのは、「傷病者の体を動かすときや運ぶときに、できるだけ動揺をあたえないようにすること」搬送の方法を誤って怪我などを悪化させることがないよう、現場の状況、傷病者の状態・負傷部位などを把握して正しい搬送の方法を選択することが大切です。まずは、「後ろから引っ張って運ぶ方法」2018.10.05 11:00活動の記録救護班