秋季演習『ファイヤーチャレンジ』実施

令和7年10月19日(日)、南箕輪村消防団では秋季演習「ファイヤーチャレンジ」を実施しました。

今年で3回目を迎える本演習は、従来のポンプ操法大会が廃止されたことをきっかけに、実践的な災害対応力を高めることを目的として始まったものです。

“現場で使える力”の向上を目指し、各分団が日頃の訓練成果を発揮しました。

訓練では、指揮活動、車両誘導、伝令伝達、ポンプ操作、ホース延長、放水要領、救護活動のほか、チェーンソーによる障害物の撤去など、多岐にわたる実践想定を展開。

緊張感の中にも団員同士の連携や判断力が光り、どの分団も真剣な眼差しで取り組みました。

今回の演習を通して、これまでの訓練の成果を確認するとともに、さらなる技術の研鑽と連携の重要性を改めて実感しました。

私たち消防団は、この学びと気づきを今後の訓練・活動に活かし、地域の「安心」と「安全」を守るため、一層の努力を重ねてまいります。

南箕輪村消防団

長野県南箕輪村の消防団活動を広報するページです

0コメント

  • 1000 / 1000