[救護班]救護訓練の紹介 搬送

お久しぶりです。救護班です!
救護班の訓練は普段何をやっているかと
気になっているかと思うので、
今日は救護訓練の内容を少し紹介します✨
救護と言えば、心肺蘇生法であったり、
三角巾で傷の手当したりという
イメージがあるかと思いますが、
実は他にもやっています!

今回ご紹介するのは搬送です!
搬送ときくと何か資材を使ってやるのかな?
って思いますよね。
もちろん、担架を使って搬送する方法もありますが、
人だけでも搬送はできるのです!
代表的なもので言えば、おんぶもそうですよね!
あ!お姫様抱っこでも搬送できちゃいますね(笑)
救護班では複数人で搬送する方法などをやっています。
☝️搬送する際に、誰と腕を組むか事前確認をします。
☝️確認した後はこのような感じで持ち上げます。
動かすときや運ぶときは、できるだけ
動揺を与ないようにするのが大切です。
☝️落とさないようにしっかり気をつけます!
声がけなども大事です!
リーダーを決めることも重要ですね。
☝️このように女子だけでも、
背の高い男性を運ぶことができます!!

↓そのほかの搬送にはこんな感じのものがあります。
担架バージョン
二人組バージョン
毛布にくるめて運ぶことだってできちゃいます!
搬送は、けがの手当と同様に重要です。
現場の状況や環境、傷病者の状態、
負傷部位などを把握して正しい方法を
選択することが重要です。
搬送について気になるそこのあなた!!
いつでも聞きにきてくださいね!

南箕輪村消防団

長野県南箕輪村の消防団活動を広報するページです

0コメント

  • 1000 / 1000